弁理士紹介

弁理士検索

鞍掛 浩Hiroshi KURAKAKE

電気情報第1部 部長

専門
電気・制御
資格
弁理士試験合格(2005)
特定侵害訴訟代理業務試験合格(2007)
JDLA実施 G検定(ジェネラリスト)

学歴

京都大学 工学部 物理工学科卒業(1992)
京都大学大学院 工学研究科 応用システム科学専攻 修士課程修了(1994)

職歴

川崎製鉄(株)(1994-2001)
深見特許事務所(2001-)

所外での役職・公職

日本弁理士会 常議員(2023-)
大阪工業大学 知的財産学部 知的財産学科 教授(2014-2016)
日本弁理士会 研修所委員(2011-2020)  
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 非常勤講師(2009-2011)
関西特許研究会 特実部会幹事(2008)

所外講師歴

大阪工業大学 知的財産学部 「特許手続Ⅱ」(2014-2016)
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 「特許権取得実務Ⅰ」(2014-2016)
大阪工業大学大学院 工学研究科 「材料・デバイス開発実務特論」(2014-2016)
大阪工業大学大学院 知的財産研究科 「知的財産法専門特論Ⅲ」(2009-2011)

執筆

深見特許事務所 NEWS LETTER Vol. 22「令和時代の事務所改革」(2022)
経済産業調査会「発明の容易想到性・進歩性の判断基準-事例研究-」(2019)
IP・Lコミュニケーションズ社 PATENTS & LICENSING April 2015 Vol.45, No.1 (Issue No.257) P12~16「Commentary on Opposition System-Overview of New System and Practical Notes-」(2015)
深見特許事務所 NEWS LETTER Vol.7「特許異議の申立て制度の解説―新制度の概要と実務上の留意点―」(2015)

海外研修

英 Mewburn Ellis コース(2017)
米 Birch, Stewart, Kolasch & Birch コース(2012)

プロフィール

大学学部時代に機械工学を広く学び、その中で機械システムをどう動かすかに興味を持つ。大学院では、制御理論及びそのシステムへの応用研究を行なう。制御アプリケーションとしての鉄鋼システムに興味を抱き、製鉄所にて圧延プラントの電気・制御システムやコンピュータシステムの建設・開発に従事。2001年に入所後、電気・電子・制御分野の権利化業務を中心に、審判、鑑定、侵害訴訟等広く経験する。自動車メーカー及び電機メーカーの案件を多数担当。大学の知的財産学部にて教鞭を執る経験も持ち、弁理士会等の所外活動も積極的に行なう。