講演会・セミナー/大学・大学院等の講師情報

横にスクロールします⇒

開催年月日 講演会・講演テーマ・講師情報 主催者
2022年11月25日

日本弁理士会米国判例セミナーにて「最近の判例紹介(研究成果報告)」をテーマに、
当所機械第2部副部長・弁理士 高橋 智洋が講師を務めました。

日本弁理士会 国際活動センター
2022年11月9日、16日

一般財団法人経済産業調査会 オンライン知的財産セミナー「特許協力条約(PCT)の体系的解説及び戦略的活用【前後編】」について
当所副所長・国際特許意匠部部長 弁理士 佐々木 眞人が講師を務めました。

一般財団法人 経済産業調査会
2022年10月8日~12月10日

日本弁理士会研修所にて「特許紛争に強い弁理士を育成する 2022年度侵害訴訟実務研修・演習」(全4回)をテーマに、
当所機械第2部副部長・弁理士 高橋 智洋が講師を務めました。

日本弁理士会研修所
2022年9月~2023年3月

大阪工業大学大学院 知的財産研究科 非常勤講師
弁理士 岸 彰

担当科目
1.知的財産法専門特論Ⅲ

2022年9月~2023年3月

大阪工業大学大学院 知的財産研究科 非常勤講師
弁理士 宮澤 博久

担当科目
1.知的財産法専門特論IV

2022年7月26日

日本弁理士会 特許委員会公開フォーラムセミナーにて「審査基準と裁判所の判断の乖離(新規事項追加編)」をテーマに、
当所機械第2部 上席(意匠部 上席 兼任)弁理士 前田 篤志が講師を務めました。

日本弁理士会
2022年6月23日

日本弁理士会関西会にて「特許明細書の記載とクレーム解釈、有効性 ~書き手の立場からの問題提起~」をテーマに、
当所機械第2部副部長・弁理士 高橋 智洋が講師を務めました。

日本弁理士会関西会
2022年6月22日

WIPO日本事務所ウェビナー「特許協力条約(PCT)の概説及びその戦略的活用」について
当所副所長・国際特許意匠部部長 弁理士 佐々木 眞人が講師を務めました。

WIPO日本事務所
2022年4月3日

令和3年度実務修習にて
(課程名)「特許及び実用新案に関する理論及び実務」(課目名)「審査対応・演習(機械)」をテーマに、
当所電気情報第1部 副部長・弁理士 加治 隆文が講師を務めました。

日本弁理士会
2022年4月~2023年3月

大阪工業大学 知的財産学部 知的財産学科 特任教授
弁理士 土谷 和之

担当科目
1.材料・デバイス開発実務特論
2.特許出願作成演習
3.特許手続

2022年4月~2022年9月

大阪工業大学 知的財産学部 非常勤講師
弁理士 荒田 秀明

担当科目
1.海外の知的財産制度概論

2022年4月~2022年9月

大阪工業大学 知的財産学部 非常勤講師
弁理士 松田 将治

担当科目
1.海外の知的財産制度概論

2022年4月~2022年9月

大阪工業大学 知的財産学部 非常勤講師
弁理士 小野 正明

担当科目
1.海外の知的財産制度概論

2022年4月~2022年9月

大阪工業大学 知的財産学部 非常勤講師
弁理士 藤川 順

担当科目
1.海外の知的財産制度概論

2022年4月~2022年9月

大阪工業大学 知的財産学部 非常勤講師
弁理士 前田 篤志

担当科目
1.海外の知的財産制度概論